ゴルフスイングパーフェクトレッスン


即効! ゴルフ上達法
 OB・ワンペナが無くなる
ベストスコアを10打縮める方法


アマチュアゴルファーの90%が知らないミスショットの最大の原因とは?
前日練習では良かったのに・・・
スライス・フック・ダフリ・トップ
そのミスショットを無くせば
10打以上のスコアUPは簡単です
ドライバー・アイアン・アプローチ
全てのショットが狙い通りに打てる。
次ラウンドでスコアUPしたい方への期間限定!無料特別プレゼント


button


ビハインド・ザ・ボールでスライス克服

スライスの主な原因で、
・アウトサイドインのカット軌道
・身体が開く
この2つが挙げられるけど、どちらもビハインド・ザ・ボールで解決します。

まず、ダウンスイングの理想の形を見てください。





ダウンスイングで左腕が地面と平行になった瞬間の画像です。

もちろん頭の位置はトップの位置から変わっていません。
でも、大事なことは頭の位置より他にあります。



スライスを克服したいと思っているあなた。
ちょっと立ち上がって、画像と同じ、
ダウンスイングで左腕が地面と平行になるように形を作ってみてください。
もちろん、いつもの自分のスイングで、です。

自分のダウンスイングと、画像のダウンスイングで
何が違うのか、分かりますか?



スライススイングのあなたの場合、
ダウンスイングで左腕が地面と平行になった時、
<グリップ位置がアドレススタンスより身体の前方>に出ていませんか?

ダウンスイングで左腕が地面と平行になった瞬間、
グリップが、
飛球線後方から見てスタンスより前に出ていると言う事は、
すでに身体が開いてしまっていると言う事なんです。



もう一度、立ち上がって自分のダウンスイングをしてみてください。





画像と比べてみて、
「肩のライン=背中の向き」が開いているはずです。
「グリップ位置」がスタンスラインより前に出ているはずです。

そうなっている場合に、どうなるかと言うと、
アウトサイドインにヘッドが入り、コスッてスライスするんです。

しかも、「肩のライン=背中の向き」が開くと、首も回りやすくなります。
首が回るとどうなるかと言うと、
ビハインド・ザ・ボール、頭の位置を残し辛くなります。
結果的に、
頭の位置がスライドするとチカラが前方に逃げて飛距離が出なくなります。




■スライス克服と、ビハインド・ザ・ボールで飛距離アップを同時に行なう

まず第一に何が大切か?
切り返しで腰を回さないことです。

切り返しは、
左腰を左カベに止める動きと、
トップの位置からグリップエンドを地面に真下に突き刺す、
この2つの動きを同時に行ないます。

そしてもう1つ大事なのが、
トップで右に回った首を、そのまま維持してインパクトすることです。


切り返しで腰を回さず、グリップエンドを真下に下ろすと、
<右肘を右腰に引きつける動き>になります。
これだけで、ヘッドはインサイドからインパクトゾーンに入ります。


次に、
トップで傾いた首をそのまま維持してインパクトを終えると、
頭は決してスライドしません。
ビハインド・ザ・ボールが維持できるのです。


何故、飛距離が伸ばせるのか?

それは、ダウンスイングでコッキング角度を保つことで生まれる、
「テコの原理」です。

この画像を見てください。





支点は当然動いたら、「支点」になりません。
「力点」である、コッキング角度をなるべく保ち、
コッキングを一気に開放する事で、
「作用点」であるヘッドが一気に走るのです。

つまり、ビハインド・ザ・ボールがしっかりと出来ていない、
「支点」と「力点」が飛球線方向へスライドしてしまう
スイングは「作用点」を走らせられません。
飛ばないんです。




全てをおさらいしてみましょう。
これで、スライスが無くなり、飛距離が伸びます。




切り返し
①右腰をカベにぶつけ、決して動かさない回さない
②グリップエンドを地面に真下に突き刺す
③背中を決して回さない



ダウンスイング
①左腰は「支点」になるので動かさない回さない
②コッキング角は「力点」になるのでなるべくコックを溜める
③首はトップで多少傾いたまま維持する(左眼でボールを見る程度がちょうど良い)



インパクト
①頭の向きはインパクト後も変えない
②コックを一気に開放することによって「テコの原理」でヘッドが走る




フォロー
ビハインド・ザ・ボールのまま、頭とヘッドで引っ張り合う
意識としては、頭を後方に引くくらいでちょうど良い




アウトサイドインは、ヘッドの抜ける方向だけ意識していても直りません。
「切り返し」の動き
「ダウンスイング」の動き
「フォロー」の動き
全てを一連の動作でタイミングを掴む事が大事です。

ちなみに、これを読むと上記で説明したスイング理論が理解できます。

スライスの治る綺麗なビハインド・ザ・ボールスイングとは?

ゴルフ練習場-ゴルフスコアアップ:マイナス10打の法則-


半年で20打もベストスコアを更新!ゴルフ歴2年でパープレイ目前にまで上達した
男が明かす、自らが体験してきたレベルに応じたスコアメイクの秘訣とは?
「どうしてゴルフのスコアアップが難しいの?」 最新ゴルフテクニカルメソッド!
本気でゴルフの上達を願い、しっかり練習できる人だけ読んでください。

確実にお届けするために、なるべくフリーメールではないアドレスを登録してください。
ゴルフ練習場-ゴルフスコアアップ:マイナス10打の法則-
氏名 ※
E-Mail ※

2件のコメント »

  1. コメント by KNI — 2010年12月13日

     ダウンスイングで、グリップエンドを地面に真下に突き刺すイメージで練習しました。これまで引っかけのフックあるいはチーピンが出ることが多かったのですが、それはなくなりました。
     代わりに、打ち出しから右にまっすぐ飛ぶことが増えました。まっすぐ飛ばそうとすると、左に引っかけるか、スライスが出ます。
     少し混乱しています。アドバイスをお願いします。

  2. コメント by キャメロン — 2010年12月17日

    ドライバーショットのことですね?
    打ち出しから右プッシュが出るようになれば、意図的にドローを打つまであと1歩と言えます。
    右に真っ直ぐ飛ぶということは、フォローで自然にヘッドが返っていない証拠です。
    プロのスイング写真をチェックしてみてください。フォローで右手グリップが「への字」になっています。
    フェースローテーションを意図的に行なうのではなく、フォローで右手首が「への字」になるようにしてください。
    グリップエンドを地面に真っ直ぐ突き刺すダウンスイングをすると、自然にインサイドからヘッドが入ってきますので、
    自分の眼から見るとそのままインサイドからインパクトするように見えます。
    ですが、インパクト以降右肘が身体から離れていかなければ、ヘッドを適正に返す事で自然とドローボールになるはずです。
    左に引っ掛けるか・スライスになるというのは、アウトサイドインになっている可能性があります。
    オープンフェースでスライスなら引っ掛ける事はないはずですから。(無理にフェースを返していない限り)
    ⇒これ を読めば混乱することはありません。
    意図的に、フェード・ドローを打てるようになって、しっかりと自分の持ち玉として反復練習しましょう♪

この投稿へのコメントの RSS フィード。

コメントする

プロフィール

キャメロン

ベストスコア75
スクール・レッスン受けずとも
自らカベを乗り越えます

人気ブログランキングへ



最新の記事









カテゴリー

最近のコメント

    コメントはありません

タグクラウド

相互リンク

RSSリーダー

myyahooRSS

GoogleRSS

HatenaRSS

LivedoorRSS?

goo RSS



BBS7.COM
MENURNDNEXT
出会い